Contents
見た目が高級そう!
さすがドイツ産ですね!
メーカーサイトより
「ベースプレイヤーのためのスイス・アーミーナイフ」—Basswitch がもつこのコンセプトは、ルクセンブルクの RMI 社代表ジャック・ルパート氏によるものです。
このペダルの技術開発/回路製作は Lehle が行っています。
ベースセットアップの中枢を担うコントローラーとして、このペダルには数多くの性能が備えられています:
Lehle トゥルー・サウンド・テクノロジー
ピエゾピックアップ用のインピーダンス整合回路を搭載した入力 A/B スイッチ
スタジオグレードのプリアンプ搭載
2 種類のセミパラメトリック・ミッドを備えた 4 バンド EQ
ブレンド/ミックス・コントローラーを備えた切替可能エフェクトループ
切替可能エフェクトループはボリュームブースターとしても使用可能
シリアルエフェクトループ(切替不可)
パッド、プリ/ポスト、グラウンドリフトの各切替スイッチを備えたスタジオグレードの DI ボックス(ガルヴァニック絶縁を実現する Lehle LTMZ トランスフォーマー内蔵)
9~20V のあらゆるタイプの AC/DC パワーサプライで駆動可能
チューナーアウト
ミュートスイッチ
ツマミ類を保護する非常に堅牢なデザインVia:http://lehle.com/JA/RMI-Basswitch-IQ-DI
よくある質問
問:Basswitch IQ DI はピエゾピックアップでも使うことはできますか?
答:はい、異なる入力インピーダンスにも柔軟に対応しているため問題ありません。Basswitch IQ DI にはインピーダンス整合回路が搭載されているため、マグネティックピックアップにもピエゾピックアップにも対応しています。
問:Basswitch IQ DI の電源アダプターにはどれを使えば良いですか?
答:Basswitch IQ DI は、9V 以上 20V 以下(消費電流 130 mA 以上)のパワーサプライであればどんな種類のものでもお使いいただけます。AC/DC(直流/交流) および極性の区別も必要ありません。
問:Basswitch IQ DI のミックスコントローラーの役割はなんですか?
答:ほとんどのエフェクトペダルでは、原音信号とエフェクト信号をミックスすることはできません。その上、ペダルを通したことで原音が持つ力強いベース成分が失われ、魅力のない薄っぺらなサウンドになってしまう場合がほとんどです。このミックスコントローラーを使えば、0%(ドライ)から 100%(ウェット)まで好みに合わせて原音信号にエフェクト成分を加えることができます。
問:Basswitch IQ DI でパワーアンプをドライブさせることはできますか?
答:はい、Basswitch IQ DI はパワーアンプをそのまま鳴らすことができます。プリアンプは最大 15dB まで信号をブーストすることが可能です。
問:Basswitch IQ DI は、二つのまったく異なる楽器の切り替えに使うこともできますか?
答:はい、Basswitch IQ ID のチャンネル A には、両入力端子からの信号レベルを調節するためのカット/ブースト機能付きボリュームコントローラーが備えられています。
問:Lehle トゥルー・サウンド・テクノロジーとはなんですか?
答:Lehle トゥルー・サウンド・テクノロジーは、「楽器の持つサウンドおよび特性を、一切色付けすることなく最高の状態で伝送すること」という一つの目標を達成するための様々な基準に基づいているものです。これによってディテールを損失することのないオープンかつダイナミクスに富んだサウンドが達成できます。バッファーはメガヘルツの域まで問題なく伝送できるように開発されています。Lehle トゥルー・サウンド・テクノロジーが採用されたペダル製品には、金メッキ接点によるリレーもしくはスイッチが採用されているため、長年に渡り最小単位の電流でさえ一切ロスすることなく伝送することができます。Via:http://lehle.com/JA/RMI-Basswitch-IQ-DI
High-end bass preamp with parametric EQ
4Bandのイコライザーが付いてます。
ハイミッド、ローミッドがそれぞれパラメトリックになっていて、効く周波数の調整ができます。
A/B input switcher
ピエゾもパッシブもアクティブも使える、ディスクリート回路を搭載したA/B入力の切り替えスイッチ。
FX Looper
エフェクターを繋げるMixループの、ブーストのツマミ。
ちなみに、コンプやボリュームペダルはMixループではなくSerialループの方に接続するみたいです。
Clean booster
まさにクリーンなブースト!
DI box
XLR端子のハイエンドなDIアウトも装備。
Line mixer
ミックスループのリターンに繋ぐとラインミキサーとしても使えるみたいだけど、そんなに使うかな?
適当な使用方法が思い浮かびませんでした↓
ただのプリアンプ機能だけでなく、ベーシストの足元をコントロールしてシステムのメインになるような製品です。
COMMENT ON FACEBOOK