Contents
EBSからビリー・シーンモデルのオーバードライブが登場!
2013年のNAMM Showで発表となっています。
NAMMの時期は新製品情報がいっぱいで楽しいですね(^^)v
そして、これは欲しい!!
ビリーモデルといえば、Ampegから発売されていたSVP-BSPという1Uのプリアンプといい、YAMAHAのAttitudeベース以外のビリーモデルって本人使ってないだろ!とツッコミを入れたくなります。
が、そこは世界トップクラスのベーシスト!「ビリー・シーン」モデルの名前で欲しくなるのよ。
自分だけじゃないはず。。。
コンプ内蔵のオーバードライブ
ビリーサウンドといえば、歪みっぷりだけではなく、コンプレッションサウンドも特徴の一つ。
そのために、コンプ内蔵!
センド・リターンの端子に注意!
エフェクトのセンド・リターンが、クリーンとドライブに通常のシールドサイズの端子が一つずつしかないです。
これは、不良ではなく、Yケーブルというものが必要になります。(下記の商品写真をご覧頂ければ、どんな物か分かると思います。)
Yケーブルはコチラ
見た目そのままの「Y字の形のケーブル!」
これをループのところに挿し、パッチケーブルでエフェクターを繋ぎます。
ちょっと特殊ですね。
ビルトイン コンプレッサー
コンプレッションを加えることでヘヴィディストーションサウンドでも音をクリアに聞き分けることができます。コンプレッションはHigh、Mid、Offの設定があり、Midでは内蔵のトリマでレベル設定が可能です。また、スレショルドのトリマも内蔵しています。
クリーンループとドライブループで拡張が可能
Billy Sheehan Signature Driveではクリーンループとドライブループを使用することにより限定のないプリ/ポストのサウンドエフェクトのミックスが可能です。ループによって好きなエフェクトをSignature Driveに取り入れることができます。たとえば、外部のEQをドライブループに挿入し、ディストーションのキャラクターをさらに練り上げることができます。また、内臓のコンプレッサーを切って、クリーンループに他のコンプレッサーを入れてもよいでしょう。
コントロール
EBSの従来のペダルサイズより大きめにしました。Drive (オーバードライブのゲイン)、Tone (ドライブのトーン)、Level (ドライブチャンネルのループ後、コンプレッサー前のレベル設定)そして Clean (クリーンチャンネルのループ後、コンプレッサー前のレベル設定)。
EBS Billy Sheehan Sig. Drive - モリダイラ楽器
COMMENT ON FACEBOOK